2025年05月13日



【ポイント】  石廊崎沖 50〜60m

【 天 気 】   晴れ

【 水 温 】17℃ 【 水 色 】 普通

 マダイ  1.0〜2.7kg  0〜3船中5匹

【コメント】今日は石廊崎沖へ。サバが多くて大苦戦、たぐり寄せるのも大変な大サバが……。

【 集合時間 】 4:30
【 仕掛け 】 

マダイ 4号10〜12m1〜2本針

イサキ、ウメイロ 3〜4号4.5〜6m2〜3本針

     ビシはともにLL80号



爪木丸し~もん; http://seamon.info/member/2139/
プログラム詳細;http://seamon.info/program/2135/
  


Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 09:40Comments(0)近場
2025年05月13日





(*’∇’)/゚・:*【祝】*:・゚\(‘∇’*)
タイ在住のアンさんが見事、初真鯛釣りで乗っ込み真鯛をゲットしました!(*n’∀’)n バンザーイ

乗っ込み真鯛船中11枚ぐらいでした!(*^ー^*)

あと良型混じりでイサキなど

乗っ込み真鯛の反応あるも、朝のうちポツポツ当たる感じでした( >_< )

潮次第でまだまだたくさん釣れそうです☆☆☆

明日からも毎日、全力で大型乗っ込み真鯛を狙っていきます!

南伊豆の乗っ込み真鯛を釣るなら、お早めにお願いします(*^ー^*)


兵助丸し~もん;http://seamon.info/member/1263/
プログラム詳細:http://seamon.info/program/1283/
  


Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 09:37Comments(0)近場
2025年05月13日


[釣果]
真鯛  1.3〜5.3Kg 1〜3匹(船中6)
大サバ多数
[コメント]
 今日も真鯛を狙いに石廊崎沖まで足を伸ばしました。
時間になり仕掛けを投入しますが中々訪れず、ようやく最初の当たりが訪れるもハリス切れ…。
船の中に最初に取り込まれたのは一時間後くらいでしたがそこからは調子良く当たりも続くようになり、
中にはこのクラスのモノは久しぶりという5.3Kgもありました。
すると、さぁーここから巻き返しと思っていると次第にサバの邪魔が入り始め、
しまいには仕掛けが降りて行かない有様となってしまいました。



大黒屋丸し~もん;http://seamon.info/member/2316/
プログラム詳細;http://seamon.info/program/1752/
  


Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 09:17Comments(0)近場

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします